夢を見て、努力すること

私は以前違う会社に勤めている時、MDという仕事を
していました。
この仕事はアパレル会社によって違いますが、
概ねブランドのトータルの責任者のことです。
レディースのアパレル会社に就職する男性の社員は、
一体何がしたくてこの業界に入るのでしょうか?
私の場合はいつか自分で会社をやりたくて、
加工業であるアパレル産業を大学を卒業する時に
選びました。
私には目的がありましたので、同じアパレルにしても、
より経営が身近に感じられる中小企業を選びましたし、
入社してからは出来るだけ早く色々な経験が出来る
MD職を目指しました。
私には常に「会社をいつか自分でやりたい」という夢が
ありました。
ですから、その夢の実現のために努力しました。
会社の先輩や同期の誰よりも頑張って働いたつもりです。
もちろん夢・目標がそこにあったからです。
そして今があります。
以前勤めていた会社でも何度か経験しましたが、
「MDになるためには、ブランドを作るためには
どう行動したらいいですか?」という質問を受けます。
簡単です。
夢を見続けて、努力することです。
思いつきだけで、夢を語ってはいけません。
夢は見続けなくてはいけません。
夢を実現するために、毎日コツコツ努力するのです。
その努力がいつか報われるときが来ます。
私は前の会社で
「MDになりたい、新ブランドを立ち上げたい」
という何人かにその話をしました。
しかし、私以降に新しいMDが生まれたということは
ありませんでした。(会社を離れた現在は知りません)
私の話し方が足りなかったのかなと思う半面、
努力もしないのに夢を語るなよという気持ちがあります。
夢を見続け、そのために努力する。
私には現在は違う夢があります。
そのために今日も努力しています。
みなさん、諦めなければ夢は終わりません。
頑張りましょう。

目次