正直、今夜の試合は比嘉大吾は負ければ良いと思っていた。
汚れてしまった連続KO記録にこだわる必要などない。
昨日の計量失敗の一報で、僕は呆然としてしまい、丸一日何も手につかないほどの衝撃だった。
過去一度も日本人王者が計量失敗で王座はく奪はなかった。
それを日本人初の王者である白井義男氏の名を冠するジム所属の選手が汚してしまうとは。
しかもその失態を、具志堅会長と比嘉大吾の師弟コンビが犯してしまうとは。
ボクシングにおいて、試合が決まればそのウェイトまで合わせていく事は絶対条件である。
具志堅会長の比嘉選手にかける期待はとても大きなものであっただろう。
そしてそれに応えようとした比嘉選手の気持ちも。
郷里沖縄出身の後輩を男にしてやる、そんな具志堅会長の思いと一人の若者のサクセスストーリー、、ボクシングは作られたドラマではない事を再認識させられ、我々ファンは現実に引き戻させられた。
明らかにフライ級の身体ではなくなってしまった王者に課せられる過酷な減量。
成長過程にある22歳の身体は悲鳴を上げていたに違いない。
男の夢とロマン。
それがこんな形で悲しい結末を迎えてしまったのであれば、ボクシングファンとしては非常にやるせない。
現実の日常で辛い思いをしているファンは、あの眩いばかりに光り輝くリング上でのボクサーの背中に自分達の思いを投影しているのだ。
それがこの結果で悲しい思いをしたのは事実だ。
ただ、それは勝手な思いだ。
比嘉選手はファンのためなどに今後戦う必要はない。
決して具志堅会長の管理者責任、比嘉選手の個の責任を日頃ボクシングを観ない輩に追求などされたくない。
今回のは前回の山中選手の対戦相手とのケースとは違う。
体力の限界まで絞りに絞り出したどうしようもない結果なのだ。
ただ、結果責任は取らなくはいけない。
だが、比嘉大吾という男の人生はここで終わりではない。
挫折を繰り返し、人は個の自分を確立する。
流した涙の量だけ人は強くなれる。
ボクシングはフィクションではない。
あくまでも一人の男のリアルの人生である。
ここから比嘉大吾という男の再生が始まるのか。
我々はそれを座して温かく見守ろうではないか。
彼は必ず具志堅会長と共に立ち上がり、這い上がってくるはずだから。
JUGEMテーマ:スポーツ