仕事について– category –
-
経営承継アドバイザーの認定を取得しました!
私の父親世代、所謂団塊世代。私の世代、所謂団塊ジュニア世代。日本の人口に占める割合が大きい世代が、人生の終盤に近付きつつあり、また会社の経営層においてのリタ... -
プリント印刷事業がスタートします
グループ会社の株式会社TRANSIT(トランジット)にて、12月よりガーメント(生地などの繊維、Tシャツなど)にインクジェットとDTFプリントができる機材を購入し、新しい... -
国内旅行業務取扱管理者試験に合格しました!
2024年9月に行われた、国内旅行業務取扱管理者試験に無事合格し、昨日合格証書が届きました! この資格は、旅行会社を設立する時に営業所に必ず有資格者一人以上の配置... -
今日でちょうど社会人生活30年
今日は、小さな個の存在である僕が働き出して丸30年という、とある一日だ。 1994年4月1日、大学を卒業した僕は福岡のアパレルメーカーに就職し、社会人生活がスタートし... -
日本の商品を海外へ販売する事業を本格化します!
今までも依頼に応じて行ってはいたのですが、旧正月明けとコロナ明けから依頼が殺到してきていますので、越境ECを会社の事業として本格化させます。 弊社のホームページ... -
仕事と会社に何を求めるのか
4月7日は僕の前職である、株式会社アフレッシュの設立日だ。 もう18年前の今日、会社をスタートさせた事を懐かしく思い出す。 思えば、僕は自分の会社を作るために、大... -
1年目のLIVE FOR TODAY!
前職の株式会社アフレッシュを退職したのがちょうど1年前の本日になります。 16年前に出資を仰ぎ、創業した会社を離れるのは、一つの区切りという簡単な言葉では言い表... -
中国仕入れサービス・カンフー宅配便を始めたきっかけ 番外編
先日書いた「カンフー宅配便を始めたきっかけ」が色々な方から反響がありました。 中国仕入れサービス・カンフー宅配便を始めたきっかけ① 「韓国で市場仕入れに気付... -
なぜお金を稼ぐのか?
題字のような質問を受ける事がたまにある。 人によって、色々な答えがあると思う。 僕の場合は「お金を稼いで、そのお金を使って次のやりたい事をやるためです」という... -
アパレルメーカーとは
僕が大学を卒業して入った会社で、最初に社長から問い掛けられた言葉は「梅崎君はアパレルメーカーってどういう仕事だと思うかね?」だった。 おろおろしながら的を得な...