仕事について– category –
-
「ファッションDX EXPO秋」展示会に出展してきました!
10月18日~20日に日程で、東京ビッグサイトで開催された「ファッションDX EXPO秋」にカンフー宅配便も出展しました。 写真はOPEN前で、弊社の敏腕部長がせっせと溜まっ... -
倍働くのか、変化するのか
コロナ禍で業種問わず苦戦している会社が多い。 こういう時に思うのが、結局しんどい時の解決策は「倍働くか、変化するか」しかないという事だ。 ... -
日本人の良い所は「よく働く」と「助け合う」という事である
育児休暇や有給休暇の取得について私見を書きたい。 まず制度については何も異論はない。 それがルールとして決まっているのであれば、だ。 ただ... -
ファーストペンギンという生き方
「ファーストペンギン」という言葉をご存知でしょうか? 常に集団行動をするペンギンの群れには、実はリーダーというものは存在しません。 危機が迫った... -
僕のやり方
大会社の良いとこ。 システムや商材が出来上がり、ノウハウが蓄積されているとこ。 人材が豊富なこと。 中小企業の良いとこ(?) 自分で試行錯誤しながら、ゼロからや... -
人のために稼げ
僕は自分一人の時は大したものは食べない。 最低限の栄養素で事足りる。 というか、食べない時もある。 酒も大して呑まない。 一人で高価... -
中小零細企業の先頭打者たれ
読売ジャイアンツに入団さえすれば、すべての人が幸せになれるわけではない。 もちろん何を以て、幸せとするかという問い掛けはあるが。 元々から強いチ... -
自分の仕事を好きになる
働き出したばかりの頃の僕は、職場の同僚や若い先輩との呑み会が苦手だった。 なぜかというと、必ず仕事や会社、上司への不満の話で盛り上がるからだ。 ... -
新社会人の方へ
本日より社会人として働き始める方も多いと思うので、一応人生の先輩としてちょっとしたメッセージを送りたい。 上から偉そうに言いたいわけではないので、気軽... -
先駆者の開拓魂
コン・ティキという名前をご存じだろうか? 知らない方のために簡単に説明すると、「南太平洋のポリネシア人の起源は南米にあり、それは海を渡って渡来したアメ...