雑感– category –
-
お互い様を忘れるな
自分勝手にやりたいんだったら、一人で何でもやれ。社会は他人に助けられて、他人を助けて、毎日流れていきます。自分が何かを他人に与える代わりに、自分も他人... -
銀行の苦情窓口にメール対応はない
とある地銀にクレームの電話をした。クレームの内容は、また今度機会があれば記すが、ひどい内容だ。その地銀のホームページを一生懸命見て、クレーム対応のメー... -
政治って何なのか
各論はもういいから、それを支える総論はどうまとめるのか。政治家の先生方に言いたいのはそこだ。まずは日本を将来どういう国にするのか、そのためにやらなくてはいけ... -
青コーナー
「常に挑戦者であれ」どんな時でも、良い時でも、しんどい時でもチャレンジをしていきたいと思っています。決して守りのみにならず、しんどい時ほど闘志を燃やし、攻め... -
スターゲイザー
この間、夢を見ました。 僕が店頭に立っていると、先日うちのお店を辞めたバイトの子が お母さんを連れて、買い物に来てくれている夢でした。 お母さんは、僕の顔を... -
言葉の重み
極東の某国宰相の発言の軽さが、よく取り上げられているが、我らがアパレル業界に限っていうと、どちらかといえば朝令暮改は当たり前、前言を翻して全く違う方向に走り... -
中国について
現在の中国は軍部の上に党が乗っている。 1930年代の日本と同じ。 だから、今チベットに中国が行っていることは、日本が満州にした ことと同じ。 その反省と俯瞰は... -
商品が一番じゃないかな
今日は「チカリンダ」のスタッフ、本部社員、みなさんに言いたい ことがあります。 うちの小売部門の売上は4月厳しかったです。 僕は思うんだけど、うちって「こんな商... -
文句言うな
何か自分の思い通りに行かない時、うまくことが運ばない時、他人が 自分より立ち回っていると感じた時、人間はどちらかの行動を取ります。 現状に文句を言って終わる... -
貯金を推奨してどうなんの?
亀井郵政担当大臣はどういう方かはよく把握していないが、今回の ゆうちょの預金限度額の2000万への引き上げは疑問だ。 民間の金融機関には限度額がないという話だ...