雑感– category –
-
何でここで働くか
素朴な疑問なのですが、なんで今の職場で働いているのでしょうか。 人によって、色々だと思います。 この職種で働きたいから。 この業界で働きたいから。 勉強したいか... -
子供への虐待について
子供が幸せになる為に、彼らは弱い生命だから、大人や親が存在して います。子供を親や大人が守ってあげないといけません。 最近の風潮は逆になっているように感じます... -
買うということ
何かを買うという行為は大変難しい。 最近よく思います。 例えば、車などは買った瞬間に余程のプレミアムカー以外は その価値は下がっていきます。 家も買った瞬間から... -
上村愛子選手は凄い
日ごろは、スポーツ系のイベントに全く興味がない僕だが、 たまたま、今日は家にいてテレビをつけたら、オリンピックを やっていた。 種目はモーグルだった。 以前より... -
相場が過熱しているときは引け
原理原則というのは、世の中で起こる様々なことに共通して言える ものなのだと感じています。 以前、誰かに教えてもらった言葉で、 「物事が過熱しすぎている時は、必ず... -
亀田大毅おめでとう
ボクシングの勝つことだけが全て、というスタンスが好きだ。 ボクシングにおいては勝たなくては何事も話にならない。 頑張ったからとか、努力したからとかは何の価値も... -
節分
今日は節分です。 いつも思うのですが、日本全国どこででも、節分の豆は自分の 年齢の数だけ食べる物なのでしょうか? 若い頃は良かったのですが、現在38個食べるのが... -
僕の親父
僕の親父は、ちょっと変わっています。 子供の僕が言うのもなんですが、相当変わっています。 僕はガキの頃、そういう親父が好きだったり、嫌いだったり、 仲良かったり... -
駅伝について
正月は毎年可能であれば、箱根駅伝を見る。 僕は駅伝が好きだ。 駅伝は人生だ。 自分が誰かを支え、誰かに自分は支えられる。 相手を認めること、相手に認められること... -
何だかなあ
いつも感じるんですが、あまり感謝されることがありません。 知り合いに、マンションの管理会社に勤めている人がいます。 毎日事務所の電話が鳴るたびに、気が重くなる...