-
1年目のLIVE FOR TODAY!
前職の株式会社アフレッシュを退職したのがちょうど1年前の本日になります。 16年前に出資を仰ぎ、創業した会社を離れるのは、一つの区切りという簡単な言葉では言い表... -
中国仕入れ代行・越境EC「カンフー宅配便」プレミアム会員の月額会員費がお安くなりました!
カンフー宅配便をお使いになる上で、当サービスは2種類の会員区分を設けております。 ◎一般会員・・・月額会員費無料 中国国内送料実費、別途仕入手数料10%、中国他サ... -
ブラックジャックという漫画について
https://youtu.be/tHk4thfcL9Q 最近アマプラで2003年版のアニメのブラックジャックを見ているが、、 正直言って、駄作である。 ブラックジャックという至高の作品を全く... -
1/14読了 BtoB広報 最強の攻略術
消費者向け(toC)の宣伝広告に比べて、企業向け(toB)のそれは一般的ではなく、やり方が昔から難しいなぁと思っていたので、購入した。 実地に基づいた説明で、尚且つ... -
1/8読了 限りある時間の使い方
人生を、来るべき何かのリハーサルのように生きる人がいる。だが、今という時間は誰にでも一度しかない瞬間だ。不確か極まりない「幸せな未来」への準備のためのみに費... -
1/6読了 知識ゼロからはじめる 現代アート投資の教科書
バンクシーの胡散臭さがよく分かる良書。 需要と供給の関係以外にも、値段が決まる要素があるというのは、なかなかグレーというか、面白い業界だ。 この本の著者はアー... -
1/3読了 GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代
受け取る量よりも与える量を多くする事で、結果として自分が幸せになる。 「情けは人の為ならず」と同じ考え方ではあるが、それを様々な事例、数値結果などを用いて、ロ... -
1/2読了 超訳 論語 「人生巧者」はみな孔子に学ぶ
時間を端折って,久しぶりに中国の古典を読んで学びたかったのだが、ちょっと端的に書かれ過ぎてるから、全体像が掴みにくいかな。 でも、色々仕事、人生について必要な... -
1/1読了 超ミニマル主義
ミニマル主義とは、ただ単に不要なモノを削ぎ落としていく事ではなく、本当に必要なモノ、コトのみに自分を研ぎ澄ましていき、そうする事で自分の力を最大限に引き出し... -
敵は己の中にあり
「他人との競争ではなく、自分自身との戦いに勝ちたい」と僕は思います。 慢心、驕り、油断、怠惰、そういったものにまとわりつかれてしまうのは、全て自分に原因があり...