-
ベンチャー意識を取り戻す
本日、3月31日は当社の決算日です。2006年の創業以来、6年間が経過しました。私自身いつの間にか、当初の志や節目に当たっての感慨、気概が欠けてきていたように... -
トントンでは駄目
僕は思います。「自分の給料は今のままでいいや」そう思う人は商売には向きません。もっと高い給料が欲しい。そのためには、もっと仕事において儲けを出していか... -
会食の場は大切に
「それは食べられません」その言葉を聞く度に、僕は何だかなと思う。目上の人やお客さんとの食事の席上で、それでは先が思いやられる。会食の場の重要性がまるで... -
昭和歌謡バーにて
先日、昭和歌謡バーにお友達と行った際の事です。入店して1時間、私は昭和のアイドルの曲をガンガンリクエストして、ノリノリでした。私 「いやあ~、懐かしい... -
某ファッションイベントについて思う事
「俺はこの身体を痛めつけて稼いだお金で、娘を成人まで育てたというのが誇りだよ」以前、何かで読んだ天龍源一郎語録です。3月25日に福岡では、公共事業の一環で... -
降りれない男
結局頑張ってやっていくしかない。僕はいつでもそう思う。めげないでやっていくしかない。もちろん、眠れない夜もある。不安に苛まれる時もある。でも、それでも... -
同好の士
今日の日記は社員の人は読まないでください。僕はプロレスと昔の洋楽が好きだ。趣味が合う人というのはあまりいない。この2つの趣味は日陰者だ。だから普段はほと... -
お客さん思いはどちらの方か
卸の営業に取って大切な仕事の一つとして、「お客さんにいくらの卸値で買ってもらうか」があります。値決めというものは、お客さんが喜ぶと会社の利益の狭間でギ... -
やっぱり男性が頑張らないと
女性が多い職場、女性が花形の職場であるアパレル業界でも、僕は基本的に男性が女性より頑張って働いて、成果を会社にもたらせないといけないと思う。そこは他の... -
タバコに思う事
僕は以前喫煙癖があった。でも止めた。先日、某商業施設でぼんやりとタバコの自販機を眺めた。全く興味がないので、上がっているのはもちろん知っていたが、初め...