-
会社の使命
会社から近いのと上層階に本屋さんが入居しているのもあり、僕はよく博多駅前のヨドバシカメラへ行く。先日、何年振りかに使い捨てカメラの需要があったため、ま... -
学ぶ姿勢
昔、上司に叱られる時によく思った。 それは教えられてないけどな。でも、その時にいつもグッと堪えていた。そうじゃないと、教えてもらえなくなるのが分かって... -
厄除けにて
先日、本厄の厄除け祈願に福岡は太宰府天満宮に行った。受験生の合格祈願も本番で多いだろうと朝一に本殿に昇った。雪もチラつき、かなり寒い。この期間のモチベ... -
集客装置としてのプロレス
日曜の昼前、私はとある商業施設にいた。今日はここで、福岡ご当地団体のプロレスリング華☆激のイベント試合が執り行われる。その観戦のために足を運んだのだった... -
シンプルに生きなさい
昨日、FacebookでLynyrd Skynyrd(レナード・スキナード)についてのコメントを書いていて懐かしくなり、無性にこの曲が聴きたくなり、深夜にLP(CDではなく... -
ユルいけど自己確認
信頼を得るのはコツコツと時間がかかる。しかし、その信頼を一瞬で崩壊させるのは簡単。僕も色々な人とケンカして、その度に別れて、また新しい人を探してやって... -
年末に思う
今年の当社は段々と自力をつけ、形になりつつあるのを実感する年になりました。直営店舗は不採算店舗がなくなり、売上の底上げが出来つつあり、更に上を目指せる... -
事務所の年内最終営業日
本日は事務所の年内最終営業日でした。事務所のみなさんが退勤する際に「良いお年を」と言ってくれるのですが、私にとっては年末年始の直営店舗の売上が高くなる... -
死刑執行ゼロに思う
今年は19年ぶりに死刑執行がゼロに終わるそうです。私は死刑積極論者ではありません。でもいつもこういうニュースを目にすると、感じる事があります。 なぜ、法... -
カネ、カネ言うな
プロ野球のストーブリーグも終盤戦、毎年のことだが来年の年棒契約の銭闘になるとシーズン中の爽やかさはなくなり、ファン不在の選手たちのむき出しの人間臭さを見せつ...