-
学ぶ姿勢
独力で何事も学習して、習得していける人はいません。誰もが、誰かに物事を教えてもらって、ハードルを越えていきます。その他人にモノを教えてもらうという際に... -
ダメな焼き鳥屋
昨日、知人の紹介で美味しいと評判の焼き鳥屋に行きました。お客さんも入っており、こじんまりとはしていましたが、良さそうな店でした。ただ、僕が博多のこうい... -
尊敬出来るか、出来ないか
考え方が違っても、頑張っている人は尊敬出来ます。考え方が違って、尚且つ、頑張ってもいない人の意見は聞けません。あしからず。 -
対応しないと退場
去年の今頃、地場の老舗の婦人服チェーン店が倒産した。地場ではそこそこの規模だった。その結果、そこの社員の方々が大勢無職になられた。女性はまだ店頭の販売... -
漕がない奴は今すぐ降りろ
僕は一艘のボートに乗っている。波は荒れていて、油断すると転覆の可能性もある。このボートには僕以外に4人いて、みんながオールを持って漕ぐ必要がある。僕はこのボー... -
セコくだけはなるな
とにかくセコくだけはなるな。セコいのが他人に知れると大きな事は任せてもらえない。財布にお金がなくても他人には奢れ。お金を借りてでも他人に奢れ。そして借... -
手を差し伸べる
誰かが困ってたら、手を差し伸べる。これは基本ね。これが出来ない人とは一緒に居たくないね。他人に無関心というか、周りの事を見ていない人が大変多い。助ける... -
風呂敷畳めよ
自分で広げた風呂敷は、ちゃんと畳まないといけません。これが出来るか、出来ないかを他人は見ています。信用されるか、されないかはここにかかっています。畳め... -
営業マンとは
いつの世でも、どの業界でも営業の基本は同じです。商品を売る前に自分を売れ人よりもたくさん動け机に座るな考える前にまず動け早メシ早グソが営業の資質そして... -
会長、いつも有難うございます
当社は大阪が本社の会社です。私は月に1度程、大阪本社へ出社します。その際に毎回ではないのですが、会長よりお言葉を頂く機会があります。会長は70歳を越えられ...