-
ChicaLindaに拘るわけ
やはり付加価値を付けて、利益体質にしないと。 うちの店もオリジナルにこだわらなくてはいけない。現状、メーカーさんからの仕入も多いが、それはうちの努力不足... -
坂を転げ落ちる
何事も調子に乗ってはダメ。人間だから、自己を過信したりするのは絶対にある。でも調子が良い時ほど、天狗になってはダメなのは歴史が証明している。良い時は絶... -
生きている内が華なのよ
他人が亡くなると残された方としては後悔だけだ。 もっとああしとけば良かった、なんでもっと良くしてやらなかったのだろう、そういう思いが心の中を渦巻く。先日... -
響かない人間には言わない
こうしろ、ああしろ、そっちじゃない、右だ、左だといくら言っても、言われる側がそのつもりがなければ時間の無駄だ。おせっかいを焼いても意味がない。結局は当... -
6月の表彰
当社では、毎月の売上予算を100%達成出来た店舗にはスタッフ全員に、お店で使える金券をプレゼントしてその功績を讃えています。今日は6月の該当店舗、長崎浜町店に行... -
仕事ごっこ厳禁
仕事ごっこをしないように。本物の仕事をしなくてはいけません。どこが違うかというと、それが儲けるという事に繋がっているか、否かということです。毎日、自分... -
伝わらないね
自分の思いを口に乗せて伝え、それを他人に理解してもらうという事は大変難しい。立場上、よくうちの会社の社員・スタッフに注意・指導をすることがある。この時... -
なぜ嫌だと言わないか
僕には常に恐怖感がある。ある日、突然仕事が来なくなるのではないかと。急に自分が、必要とされなくなる時が来るのではないかと。 だから、僕はもらった仕事は極... -
勉強しないと洋服屋になるぞ
先日、洋服屋の集まりでみんなが誇らしげにこう言っていた。 今気付いたけど、俺らって学生の頃に本当に勉強してないやつばっかりだよなあ~。 洋服屋には勉強... -
走り続けるという事
やはり意地というものは大切だと思います。やせ我慢と潔さ、男の美学の側面ではあります。先日、大学生の頃の先輩と久しぶりに食事をした。この先輩は現在はフリ...