-
僕は捉えどころがない人間
僕は傷を舐め合ったりするのが大嫌いです。なぜかというと、僕は合理主義者だからです。傷を舐め合う事で何か生まれるもの、何か成長することがあるのでしょうか... -
経費トントンではダメ
以前の会社の時からですが、経費を知りたがる人は多いです。うちの事業部の経費はいくらか、他人の事業部のはいくらか、などよく聞きたがります。熱心なのかなと... -
敵は己の中にあり
10月になりました。息切れしないように、今月も頑張って走っていきます。「敵は己の中にあり」自分の中にある敵に負けないように、自分を律して戦っていきます。... -
逃げるな
毎日僕らはプレッシャーを感じて生きている。でもそれが嫌で、現実に背を向けて逃げ出したりしないで欲しい。僕から言わせると、洋服屋さんで働いてプレッシャー... -
自分の仕事は自分で決めるな
自分で自分の幅を決めてしまう人を見ると、僕はこの人はダメかなと思います。僕は若い頃、会社の上司に、何でそんなに節操なく何でも仕事を取ってくるんだと言わ... -
確認と感謝
会社に入って新人のうちは、先輩達から仕事を指示されるだけです。ただ、ある程度自分も仕事に慣れて、次のステップを目指すとなると、今度は逆に人を使わないと業務に... -
伝わっていない指示
「それは前に違う指示をしていただろう」 「なんで言っておいたのに、その通りやらないんだ」僕が言ってはいけない言葉の一つです。伝わっていないのは、自... -
麻雀蜃気楼
大学生の時、週に3回は雀荘に通っていた。麻雀の好きなところは、モロにその人の人間性が出るところだ。いつもは綺麗ごとを言っている人間でも、卓上では自分の... -
団塊の世代は戦士
僕の親父は団塊の世代と呼ばれた人達です。戦後日本を支えて、今日の日本を築いた方たちです。ベビーブームと重なり、人口が多く、常に競争相手との戦いに明け暮... -
西新プラリバ店OPEN
新店情報です。9月10日に福岡市の西新プラリバの2Fに、「チカリンダ西新店」がOPENしました。ここです。このお店は初めての試みでチカリンダ初の男性店...