-
日本人の良い所は「よく働く」と「助け合う」という事である
育児休暇や有給休暇の取得について私見を書きたい。 まず制度については何も異論はない。 それがルールとして決まっているのであれば、だ。 ただ... -
麺ジャラスK
先日東京出張の際に、90年代の四天王プロレスを形成した一角のデンジャラスKこと、川田利明さんが経営する「麺ジャラスK」というラーメン屋さんに行ってきました! &nbs... -
株式会社エルフォーティー設立
株式会社エルフォーティーを設立しました。 弊社は「アパレル事業」「越境ビジネス事業」「各種コンサルタント事業」の3つを主軸にした企業です。 この3... -
中国市場からアパレル売れ筋を仕入れしよう!
コロナで海外仕入出張に行けないアパレル担当の方のために、、、 中国アパレル市場の商品をPC、スマホから気軽に仕入れできるサイトを立ち上げました! h... -
6月4日は天龍革命記念日
閉塞感があった。 高校生活最終年を迎え、なんとなく僕は社会に対する全ての事に対して、鬱屈としたものを感じていた。 それはきっと僕が何者であり、こ... -
ファーストペンギンという生き方
「ファーストペンギン」という言葉をご存知でしょうか? 常に集団行動をするペンギンの群れには、実はリーダーというものは存在しません。 危機が迫った... -
輪島大士さんのご冥福をお祈りいたします
「黄金の左」名横綱であり、元プロレスラーの輪島大士氏が先週死去した。 子供の頃、親父と観に行った大相撲の地方巡業で、どの関取もサインをくれずに半べそを... -
比嘉大吾の減量失敗による王座はく奪に思う
正直、今夜の試合は比嘉大吾は負ければ良いと思っていた。 汚れてしまった連続KO記録にこだわる必要などない。 昨日の計量失敗の一報で、僕は呆然とし... -
ドラえもんのUSO800を思い出して書いた
今の世界はこうだ。 人々に貧富の差はなく、誰もが文化的な生活を営む。 どの子供達も親に愛され、毎日の生活を保障され、笑顔が絶えず、健康的だ... -
12期の決算日の夜に一人思う
本日2018年3月31日は弊社の12期の決算日である。 12年前の3月31日に、僕は学卒後に丸々12年勤めた会社を仲間と一緒に退職し、今の会社を設立した。 正直...