-
机の前は貼り紙だらけ
「君は色々頑張ってるんだけど、持続性がないのが欠点だね」 「僕も色々新しいことを必死で求め続けているんですけどね」 「それも持続性がないからすぐ新しいものに飛... -
人生に必要なことは
昔、「人生に必要な智恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」という ベストセラーがあった。 僕の場合は、人生に必要な基本的なことはすべて最初に入った会社で 学んだといっ... -
お客さんと話の辻褄が合わない営業マンはダメ
営業マンになったばかりの頃に、当時の上司に目から火が出るぐらい 怒られたことがあります。 お客さんからのクレームで、お客さんは100枚発注したつもりなのに 商品... -
派遣労働について
派遣労働者の話題が、マスメディアで多く取り上げられている。 私の見解はこうだ。 あくまでも私達企業は、派遣労働者のみなさんに自社で働いてもらう場合、 その方と雇... -
今年の個人的テーマ
細木数子の顔と喋りは嫌いですが、六星占術は営業マンとしてチェックしています。 私は金星人のマイナスです。 性格を見てみました。 「生活態度も、行動的な性格が反映... -
本当にそれが面白いのか?
新年一発目の日記にふさわしく、今年の見通しでも書こうかと思ったが止めた。 昨日の「Dynamite!!」について書く。 ちなみに知らない人は下記のアドレスを参... -
尽きない夢を持つ
先日珍しく10時前ぐらいに帰宅したので、テレビをつけると ユニクロの柳井社長が映っていました。 氏は色々持論を淡々と静かに語ってらっしゃいました。 僕はその中で... -
この商売の楽しさ
本日は一人面接をしました。 服飾学校の学生で来春卒業とのことでした。 私は散々彼女に、このファッションビジネスの業界のことを話しました。 仕事はきついし、地味だ... -
今年の福岡場所
自らを博多アパレル界の横審と、自称・詐称している私としては 魁皇関のまたもや福岡場所途中欠場というのは、季節の風物詩と して置いといて、(ただ現在の相撲界の外... -
やりたくないこと
僕は好き嫌いの激しい人間です。 いろんな本を読むと必ず書いてあります。 人の悪口を言わない。 これだけではできません! 嫌いな人間は嫌いで、顔も見たくないし、喋...